生食用のタコそのまま食べられる?洗うの?ゆでる必要は?
kurashinote
KURASHI NOTE
方位磁石(方位磁針)は、日頃あまり使う機会がないので、いざ使おうとすると「どうやって見たらいいの?」と思いますよね。
赤い針のさす方向は?北を知る方法は?方位磁石の使い方を紹介します。
方位磁石は丸い文字盤と針がついているのが通常ですね。針はくるくると回り、片方が赤色になっています。
方角は、方位磁石を平らなところに置いて、赤い針のさす方向が北になります。
北が分かったら、方位磁石を回して文字盤の北を赤い針のところに合わせます。
東西南北がどの方向か分かるようになりました。
方位磁石を動かしたからといって針の向きが変わるわけではないので、安心して回してください。
北はNと書かれている場合もありますね。Nは英語でNorthの略です。
東西南北は、英語の頭文字をとって次のように書かれていることもあります。
N ⇒ 北(North)
S ⇒ 南(South)
E ⇒ 東(East)
W ⇒ 西(West)
方位磁石は赤い針のさす方向が北です。文字盤の北を赤い針に合わせて方位を知りましょう。
方位磁石がない場合は、スマホの方位磁石(コンパス)アプリもありますのでチェックしてみてください。